![]() 2020年9月8日(火) 19:00~22:00 オンラインで開催
「 Afterコロナにやりたいこと 」
と題し、複数人登壇のオンライン機会とします。 ■講演概要 ・日時:9月8日(火) 講演19時~21時目安、オンライン懇親予定(~22時まで) ・開催場所:オンライン(CiscoWebex) ・登壇:10名程度 ・司会:西村雅司さん(農) ・参加費用 講演会:無料 ■登壇 最大10名程度(調整中) さらに、飛び入りもあるかも!? ※当日司会/進行 西村 雅司(農・株式会社燦 代表取締役) 天野 修司(経・国際政治学者、元プロボクサー) 東野 誠(工・Polaris Infotech 株式会社 代表取締役・情報親方) ■視聴方法 ・開催場所:オンライン(CiscoWebex)想定 ・日時:9月8日19:00~22:00 オンラインで中もず会開催 ・テーマ:「Afterコロナにやりたいこと」 ・参加費用 無料 ・参加方法:URLをクリックしてご視聴ください。 URLは開催時間中のみOPEN。ただし前15分は入れます。終了時刻には強制OFF。 https://oputokyo.my.webex.com/oputokyo.my/j.php?MTID=m18b3bf75f85b7157fc569825e26feec2 ・本番のスムーズな運営のため、事前接続テストにもご参加ご協力お願い致します。 ・詳しくは視聴マニュアルをご覧ください。 https://drive.google.com/file/d/1TTOefz7GJK2rptqcKk2PNuJB36GosoIo/view?usp=sharing ※開催イメージは、6月のオンライン中もず会同様の手法とご認識ください。 令和2年 9月8日(火)中もず会9月開催(オンライン)ご登壇を希望される方へ ・登壇方法:このメール(obog あっとまーく oputokyo.net あて)に下記とともにご返信ください。 「お写真」 「講演予定タイトル」 「連絡先メールアドレス」 「所属」(府大◎学部□年卒 等) ・申込期限:9月5日(土) ・登壇時間:ひとり10分未満 ・登壇人数:10名未満 当日オンラインで参加していただきます。不快に感じる方もおられるのであからさまな宣伝や勧誘はNGですが、前向きな告知はOKとします。 ★閲覧するブラウザや機器について ・ブラウザまたはデスクトップアプリ、どちらで閲覧するか選ぶことができ、どちらでも閲覧可能です。 ・アプリを使うのに抵抗がある方は、画面下から「ブラウザで開く」をクリックしてください。ただしブラウザ種別により閲覧できないことがあります。 ・スマートフォンからでも視聴できます。ただし、画面が小さいのでパソコンでの視聴をオススメします。 ・パソコンにカメラやマイクが付いてない場合は、閲覧はできますが自分の映像や音声は相手に届きません。 ★お断り/お願い/お知らせ ・中もず会で使用しているサービスはCiscoWebexです。Zoomではありませんが同様のサービスです。 ・話者の発表スライドや顔が見えていれば、ひとまずオンライン中もず会に参加ができたことになります。 ・オンライン中は、進行管理及び負荷低減のため、閲覧される方のビデオや音声を適宜OFFにさせていただくことがあります。 ・オンライン放送は限られた人数で行っています。当日、お電話等の細かなフォローはできかねます。閲覧操作などについてはご自身で事前に練習いただくことをオススメします。 ・コメントは入力可能な状態にします。ただし、良識の範囲内でご利用ください。 ・オンライン開催のみのため、お席のある会場の用意はありません。 ・通信料その他視聴に関する費用は各自ご負担お願い致します。 ・オンラインミーティング荒らしが現れた場合は即座に排除します。 |